NEWS/EVENT

第7回 DxMT Innovation Spotlight セミナー開催(10月14日)

2025年度2回目となる第7回 DxMT Innovation Spotlight セミナーを開催いたします。

 

セミナータイトル:第7回DxMT Innovation Spotlightセミナー

 

演題:「有限要素法および粒子法による工学シミュレーション:材料応答評価から地盤災害の再現まで」

 

日時:2025年10月14 (火) 15:00-16:00

開催方法:オンライン開催(Zoom事前登録制) 無料

 

講師:寺田賢二郎 (東北大学 大学院工学研究科 土木工学専攻 教授)(RISME推薦)

 

概要:

材料の変形強度特性の評価や地盤災害の再現解析を目的とした、有限要素法(FEM)および粒子法の一つであるMaterial Point Method (MPM)による過去および最新の工学シミュレーションの事例をオムニバス的に紹介する。材料応答評価では、鉄鋼材料の冷間加工後の降伏強度予測を意図した均質化理論に基づくマルチスケール解析、フェーズフィールドき裂モデルによるき裂進展解析を、地盤災害の再現解析ではMPMによる地震起因の斜面崩壊解析などを、理論や技術的な説明を最小限に抑えつつも、活用型マテリアル 研究開発プロジェクト (DxMT)への応用も視野に入れながら例示する。

 

申込方法:

事前に参加登録が必要です。

下記URLにアクセスして参加登録をお願いします。

https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_ccxzxzmgQpmuolTNO34jQQ

 

※セミナーチラシpdf版のURLはこちら

 

セミナーのお問い合わせ先:

dxmt_officeml.nims.go.jpDxMTデータ連携部会運営室)

 

主催:DxMTデータ連携部会