研究会
研究会

2024年度 スーパーコンピュータ「富岳」成果創出加速プログラムDDCoMS 公開シンポジウム / 計算物質科学人材育成コンソーシアムPCoMS 次世代研究者セ……
DxMT協賛のシンポジウム等につきまして以下の通りご案内致します。 ご多用とは存じますが、多くの皆さまにご参加頂けますようお願い申し上げます。 【タイトル】 2024年度 スーパーコンピュータ「富岳」成果創…続きを読む

第34回日本MRS年次大会開催(12/16-18)
科学大拠点の研究者による成果発表予定のシンポジウムの開催につきまして以下の通りご案内申し上げます。 【開催趣旨】 新型コロナウイルス感染症が5類感染症へと移行して以来、日本における産業の活発化は、半導体分…続きを読む

第3回研究DX領域横断WG (8/5) 開催報告
関係者各位 2024年8月5日(月)に第3回研究DX領域横断WGを開催致しました。 議題は以下の通りです。 【第3回研究DX領域横断WG 議題】 (1)MatDaCsハッカソン合宿についての報告(データ中核…続きを読む

第3回研究DX領域横断WGの開催(8/5)
以下関係者の皆様にご案内申し上げます。 第3回研究DX領域横断WGを開催いたします。 日時:2024年8月5日(月)15:00 – 17:00 開催形式:オンライン(関係者には会議のURLをお知らせします)…続きを読む

第2回研究DX領域横断WG (6/10) 開催報告
関係者各位 2024年6月10日(月)に第2回研究DX領域横断WGを開催致しました。 議題は以下の通りです。 【第2回研究DX領域横断WG 議題】 (1)各拠点からの研究DXに関する進捗報告(各拠点のWGメンバ) (2)…続きを読む

第1回研究DX領域横断WG (4/9) 開催報告
関係者各位 2024年4月9日(火)に第1回研究DX領域横断WGを開催いたしました。 議題は以下の通りです。 【第1回研究DX領域横断WG 議題】 (1)報告 (1-1) WGの新メンバのリストと年間スケジ…続きを読む

セミナー・シンポジウム等開催のご案内について
昨年度DxMTに関連するセミナー・シンポジウム等にご参加いただきました皆様及び関係者の皆様にこの場を借りて感謝申し上げます。 2024年度もDxMT主催のセミナーを始めとした諸所での企画を予定しており、詳細が決まり次第順…続きを読む

物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会「計算物質科学の現在と未来」協賛
DxMTは、物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会「計算物質科学の現在と未来」に協賛します。 【開催趣旨】 「富岳」に代表されるスーパーコンピューターと計算手法の両者の絶え間ない進展により、近年のシ…続きを読む

第1回研究DX領域横断WGの開催(4/9)
2024年度より研究DX推進WGとデータ駆動・計算基盤WGを一本化して研究DX領域横断WGを行います。 以下関係者の皆様にご案内申し上げます。 第1回研究DX領域横断WGのリマインドです。 日にち:4月9日…続きを読む

研究DX推進WG及びデータ駆動・計算基盤WG~開催報告
DxMTデータ連携部会 WG 関係者各位 以下日程にてWGが開催されました。 ご参集いただきありがとうございました。 【研究DX推進WG】 第6回:2023年12月22日(金)10:00~1…続きを読む